“n-s-lab”はいわゆる個人サークル名、
さとうたくやが主導でなにかしたり、依頼を受けたりするときに使う屋号みたいなものです。
基本的には音楽を作ったり、ギター弾いたりしています。
このサイト自体は、そうした活動の記録であったり
考えたり研究したことの記録を残す場所として設けています。
内容については、僕の個人的な見解を多く含みますので、ご留意ください。
プロフィール
なまえ:
さとうたくや
https://twitter.com/n_s_lab_tokyo
やること:
●ギター弾く
●曲作る、歌詞作る。
●レコーディングする、ミックスする。
すみか:
とうきょう
たんじょう:
1993年8月
しゅみ:
ギター、音楽、ゲーム、散歩、カメラ
こうぶつ:
あまいもの
座右の銘:
今日の自分を明日超える
所属バンド:
SUPER ROCK’N’ROLLERS(@srrs_4)
カクテルを吐け(@kakuteruwohake)
囲碁研究部(@igoken_od)
過去作など
Youtube Channel NikoNiko User Streaming release
Recording&Mix
サムワイズギャムジー:このまま
ボーカルRec、ギター宅録サポート、Mix,Mastertingを担当
SUPER ROCK’N’ROLLERS:狼煙
3曲目「サヨナラ」、4曲目「合鍵」 Rec,Mix,Masteringを担当。
SUPER ROCK’N’ROLLERS :鶺鴒
Rec,Mix,Mastertingを担当
SUPER ROCK’N’ROLLERS:Black Label
Rec,Mix,Mastertingを担当
SUPER ROCK’N’ROLLERS:Just Fxxkin!
Rec,Mix,Mastertingを担当
カクテルを吐け:屁とLeg
Rec、Mix、Masteringを担当
各種作業依頼について
下記のような作業依頼も受け付けています。
- 作詞作曲・編曲
- 個人活動で歌モノならだいたい¥5000~で要望次第で相談
- その他依頼は内容次第で費用相談(ジングル・BGMなどもジャンル次第で対応します)
- パラデータのmix、歌唱データのmix(歌ってみた含む)
- 個人活動ならだいたい¥5000~で要望。内容次第で相談
- その他依頼は内容次第で費用相談
- ギター・ベース演奏(宅録)
- 各種シミュレータor実アンプでのマイク録りも可(使用機材はページ下部に記載)
- 費用感は内容次第で相談
- バンド・ボーカル・楽器のセルフレコーディングのサポート、Mix
バンドのセルフ配信ライブのサポート- 対応可否や費用感は応相談
- DAW・作曲相談
- 手が空いてれば知恵袋とか5chに投げるよりかは親身に相談乗ります
とくに作編曲まわりの作業については
依頼前に、過去制作例などを確認してもらえると話がスムーズかと思います。
作曲依頼じゃなくても、リテイク・期限なしでお任せなら
おためしにskebで投げてみるとぼくが好き放題作ると思います。→https://skeb.jp/@n_s_lab_tokyo
作業依頼ではなく“コラボ・共犯者“としてのお話も大歓迎です!
連絡はTwitterのやDiscordのリプやDM、もしくはメールでお願いします。
たぶんメールの方がレス遅いです。。。
適宜確認していますが、アドレスを公開している都合上迷惑メールが多いので……
mail: info(at)n-s-lab.tokyo
受付中の作業項目と費用目安※僕自身のメリット(宣伝や経験値)でディスカウントなど応相談
イラスト・動画・演奏・楽曲提供など作業のGive&Take、コラボ依頼もアリ。<作業依頼の流れ>
依頼内容・条件の確認
↓
(可能な場合)一部の作業の先行実施
作業イメージのすり合わせ・条件の確定
↓
必要に応じて前金受領・本作業開始
↓
完成・リテイク
↓
費用全額支払い
使用機材など:
DAW:
Studio One 7 professional
Logic Pro X
Hardware:
Antelope Zen Go
IK Multimedia AXE I/O
TASCAM US16x08
WarmAudio WA12
ART Tube MP/C
ARX 8-pre
AKG P220
sE X1 R
Universal Audio SD-3
JTS PDM57_mod
Software:
Sonarworks SoundID Reference
Line6 Helix Native
BFDDrums BFD3
IKmultimedia
– Amplitube5, ToneX MAX, MODO BASS2 , sampletank4 SE, Miroslav Philharmonik 2
PluginAlliance MEGABundle
iZotope
– ozone9 Adv, neutron3 Adv, nectar3, RX8
Celemony Melodyne 5 assistant
Native instrument Komplete Standard
Adobe CC
VOCALOID 初音ミクv4x
CeVIO さとうささら,ONE / CeVIO AI 東北きりたん
SynthesizerV Studio Pro
– SakiAI, ついなちゃんAI, 弦巻マキAI,RyoAI,宮舞モカ
etc…
Guitar:
Fender Roadworn Player Telecaster_Mod(2011)
Fender Roadworn 60s Stratocaster_Mod(2009)
Bacchus WINDY-STD / RSM_Mod
Bill Lawrence bl3m-55g_Mod(90s)
Bill Lawrence telecastermodel_Mod(90s)
Fender Blacktop Telecaster_Mod(2010)
FenderJapan TL-STD_Mod(00s)
History heg-120
GuitarAmp:
Orange OR15H
Orange RockerVerb50h mkii
Marshall Studio Vintage 20C
Fender SuperSonic 112
Quilter OVERDRIVE200
VOX MV50 boutique
Two notes Torpedo Captor 8/16(loadbox)
Bass:
Fender Made in Japan Traditional Original 50s Precision Bass
CoolZ ZPB-1R
AriaproⅡ IGB-50 ROSE