月: 2020年5月

使用頻度の高いプラグインエフェクトとかを紹介していくヤツ

PluginAllianceのMEGABUNDLEを使うことにしてからもうすぐ1年になろうとしています。

MEGABUNDLEに入ったおかげで、あまりプラグインを買いあさることがなくなり、
明らかに使用頻度が高いエフェクトとそうでないものがでてきたので、使用頻度の高いエフェクターについて、いくつか紹介してみようかなと思います。

続きを読む

ショート作曲を1か月やってみた感想

上のツイートにぶら下げる形で毎日投稿してました。

友人に協力してもらって、
毎日お題をもらう⇒お題をもとにワンコーラス程度の曲を作って返信する

という感じで、1か月毎日
1日1,5h~2h程度を使って作曲練習してみました。

とはいえ、ルールは上記の
・1日1曲つくること
・つくったら公開すること
くらいしかないので、音楽的な縛りはほぼないです。

 

一人じゃ続かなかっただろうけど、根よく付き合ってくれた友達のおかげで1か月続きました。
なので、1か月時点での感想をだらだらとメモしておきます。

続きを読む

歪みエフェクターってどう違うの?を目と耳で確認する!

ほとんど動画内のコメントで説明しているんだけど、

せっかくなのでちょっとだけ補足しておくよ。

 

まず、ホワイトノイズとサイン波は、スマホのアプリから出してます。
ずっと前に入れた、SignalGeneratorってアプリで、たまにこういうう遊びで使ってます。

ピンクノイズとかも出せるので、ヘッドホンとかのエージングにもまぁ使える。

 

 

サイン波の方は、音量変化を一定にする必要があったので
一度DAWで録音したものを、オートメーションで音量変化を付けて
AXEIOのリアンプ昨日でエフェクターに突っ込んでます。

 

使用ギターはいつものやつ。
リアPUがシングルサイズハムバッカーのテレキャス。

Amplitube4の設定は
ヘッドアンプはジャズコーラスモデル。
キャビはOrangeの412キャビ。

 

適当に字幕で解説付けたりしてみたけど
なかなかに手間のかかる作業なので
動画制作者ってすごいんだなーと思いました。

 

DTMの作業配信をパソコン1台で完結させるためのTips

DTMの作業配信なるものをやってみようかと思い立っていろいろ試したりしたので、
その方法をメモとして記録しておく

こんな感じに配信できました

やること:
DTMの作業風景をPC1台で音ありで配信できるようにすること。
#マイク音声も配信できそう

必要な機材:
オーディオケーブル

今回の方法はOBSStudioというソフトを使って、配信することになるので、
OBSStudio対応のYoutubeやツイキャスなど各種サイトで応用できる手法だと思います。

続きを読む