月: 2022年8月

創作彼女の恋愛公式の感想(ネタバレあり)

http://ainolinks.com/

萌えゲーアワード2021で5冠を取ったバケモノということで
なんだかんだ有名な話題作には手を付けておくライトオタクとしても、
そして、クリエイター群像劇ということでなにか作ったりしてる人としても惹かれるものがあったので
サマーセールでサクッと購入してプレイしました。

 

未プレイ・知らない人向けの本編紹介

とりあえず公式のHPのイントロダクションを読んでくれという感じだけど、
基本的に導入部分しか無いので、
ネタバレというほどではない内容バレも多少含めてを作品の要素を補足として紹介すると、

  • 基本的には、シナリオライターの主人公がクリエイターの専門学校で3年間青春するお話
    • 出てくるクリエイターは「ライター・作家」「絵書き」「声優」の3種類
    • 学生たちも自身の代表作を既に持っており、商業デビューしている学生も多い
  • はじめのうちは、主人公のスランプを解決するために奮闘しながら、ヒロインと出会って関わっていくお話
  • 立ち絵があるキャラクター(≒重要キャラ)は全員クリエイター
  • 基本的に一貫して「クリエイターが作品を作れなくなる」ことに対して、どう解決していくか
    • 作品内では「クリエイター=作品を作るための生き物」なので、すべて死活問題

 

ネタバレ”ほぼ”なし感想


創作に対する”圧”がすごい!!

ほぼ全キャラ、人間やめてるタイプのクリエイターなので
創作に対する熱意がものすごい。

なので、キャラクターとしての軸がはっきりしているので
どのキャラクターも魅力的になっていると思う。

基本的に創作における葛藤が題材となっているので
「ああ!楽しかった!」と両手を上げてスッキリ楽しむ作品ではないと思うけれど
十分な描写と盛りすぎない展開は、プレイヤーの心をきっちり揺さぶってくる面白い作品だったと思う。

ただ、これをこれからプレイする人、もしくはプレイした人に一応言っておきたいのは
「そんなに片肘張ってやらなくても、好きなものを好きなように作ればええんやで」って事。
本編内にそういうスタンスのライトなクリエイターが一人も居ないので、
まじでアレがクリエイターだと思って「私には無理…」ってなっちゃうのは勿体ないよなーと、
一人の音楽家としては思います。

全体として僕は面白かったし、感想を残しておこうと思うくらいに影響を受けたので良かったと思うけど
少し不満点を上げるとすれば

1:選択肢が少ない

ビジュアルノベル的だなと思った。
こうしたノベルゲームの面白さって、自分の選択で物語の進行が変わる事だと思うのだけど
どんなに主人公が迷った場面も、プレイヤーの感情におかまいなく主人公がどんどん決断していく。
…しかも常人なら取らない方の選択肢に。

最近見ている風都探偵もとい仮面ライダーWでも言っていたしね。
「男の仕事の8割は決断することだ」って。

いわゆるキャラゲーと言われる、”可愛いヒロインたちとイチャイチャ楽しく過ごすぜ!”
的な内容なら、バッドエンドになる選択肢なんていらないと思うのだけど、
主人公やヒロインの葛藤を色濃く描いた作品だからこそ、
自分の手で選択して物語をすすめることで
さらなる感情移入が出来たのではないかとも思う。

なにか容量とか時間とか現実的な成約があったのかもしれないけれど。

 

2.音楽のクリエイターが居ない!

なんで居ないんだよおおお!!!

バリ感情移入できるはずの種類のクリエイターが一人たりとも現れない寂しさ。
本編内で音楽科も言及されていたはずなんだけどな。

現代のゲームでかなり音楽って重要な要素だと思ってるけど
少しくらいフォーカスしてくれたって良いじゃないか畜生!(完全に私怨)


 

ということで、以降はネタバレを含む感想をつらつらと書いていきたいと思う。

 

※未プレイ者はネタバレ注意※

続きを読む