僕が最近気になっている機材リスト

記事に書くことで
本当に必要か、本当に欲しいのか精査する
という小賢しい発想から、ほしい機材をまとめてみる。

10万円とか給付されたらここから何か買うかもw

ギター

Squire Bass VI
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/266644/

一発目からキワモノww
本家BassVIはちょっとお高くて、試しに買うには手が出ない価格なんだけど
Squireが出してくれているおかげで、ちょっと余裕があったら試せる価格帯?に。

巷では7弦だの8弦だの使われてますが、低音が欲しいならネックを長くしろ!と言わんばかりのロングスケール(たぶん違う

単純に、曲作りの幅が広がるかなと思って
こういうキワモノが1本くらいほしいんですよね。
ライブで使う機会はないだろーなー。

E-II T-B7
https://espguitars.co.jp/product/5689/

価格気にせずに7弦ギター選べって言われたら、これ買う。ってくらいほしい。(ただし価格が。。。

BassVIと同じように、普段のギターと根本的な何かが違うギターって表現の幅が広がりそうな気がするんですよね。
だから7弦ギター一回使ってみたい。せっかくなら格好いいのが欲しいと思って楽器屋さん歩いてたら見つけたギターがこれ。

でも20万するんだよねこれ、、買えない。。。

エフェクター

Vivie DolphinDeverb
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/259506/

でました。Vivie。
SNSでのマーケティングとかが異様に上手くて、気づいたら気になってるブランド。

まぁそういうブランドの好み抜きにしても
ディレイとリバーブの組み合わせ方がとても気になる1台。

似たような感じのエフェクターとして、TeraechoっていうBOSSのエフェクター持ってるんだけど
あれはすこしコーラス的なエフェクトもかかっちゃうので、こっちのDolphinDeverbはもう少し素直にかかってくれそうで扱いやすそう。

普通に買ったら即メインボード行くだろうなっていうくらいの欲しさだけど、ちょっとお高くて購入を踏みとどまってるエフェクター。

Line6 HXStomp
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/257209/

説明不要なレベルで一気に出回ったマルチエフェクター。
使っている人もかなり多い。

サイズと機能のバランスがとても良くて、リハならこれ一台で
本番はメインボードの拡張用として、宅録ではアンプシミュとして。

ホントに用途が多彩でサイズとパフォーマンスのバランスがとても良い。

すごくほしかったけど、最近使ってる人多すぎてちょっと萎えてる。(他人と違う機材が好き。)

HEADRUSH Gigboard
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/258452/

HEADRUSHは少し前に名の知れていたELEVENRACKの系譜を継ぐマルチエフェクターのブランドですね。
そこがPEDALBOARDっていうHelixの対抗馬みたいなマルチエフェクター出してるんですが、

そのコンパクト版がこれ。
HXStompよりも少しサイズが大きいので、既存のボードに入れるには厄介そうなんだけど、
アンプシミュレーターの音が、Helixよりこっちのほうが好みなんだよなぁ。。。

Line6はレコーディングエンジニアがコンソールでEQも軽くしたような扱いやすい音が出てくるイメージで
HEADRUSHのほうは、荒々しい無加工の音が出てくるイメージ。

POPSとかのバッキングとかギターソロならHelixのほうが良いんだけど、
がっつりロックで攻めたり、エッジ感の欲しいメタルとかだとHEADRUSHのほうがよさげな音がする。

というわけでめちゃくちゃ気になってる機材ではあるんだけど、いかんせんサイズが少しでかい。。。
HXStompレベルのサイズになったらかなり買う気あるんだけどな、、、

ELECTRO-HARMONIX POGシリーズ
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/138670/

POGほしいんですよ。ずっと。

オクターバー結構使えるところ多そうなので、オクターバーほしいんだけど
オクターバーかうならPOGがいいなってずっと思ってる。ずっと思っててずっと買ってないw

ほかのオクターバーでも実際は良いんだろうけど、僕エレハモ結構好きなんだよなぁ。。。

VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-R8
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/257351/

現行のパワーサプライで一番いいと思うんですよね。

僕はVA08-mk2を使ってるんですが、アイソレーテッドということでデジタルエフェクターをつないでもノイズが少ない気がします。
あと、充電できるタイプのパワーサプライは、会場のコンセントのノイズの影響を受けないほか、
コンセントタップの位置を気にせずにボードの配置ができるというメリットもあります。

楽屋でチューニングするにも便利だし、充電式は結構便利なんですよね。

個人的には今パワーサプライ買うならVITALAUDIOがアツいと思ってます。

ギターアンプ

Laney IRT-SLS
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/246623/

Twitterとかでも定期的に言ってるけど、こいつはやばい。

実売5万円のくせに、300Wで2ch独立EQ+プリブーストあり、別途リバーブも搭載という豪華仕様。
プリアンプ部は真空管を使用した回路設計で、付属品としてフットスイッチもついてくる。

歪み方もわりとモダンなハイゲインアンプっぽい歪みもできて、300Wの余裕からくるクリーンも癖のない十分なクオリティ。
もちろん、センドリターンの端子も搭載。

悪い点を挙げるとすれば、スピーカー出力が1端子のみなので、2台以上キャビをつなげる場合は分配ケーブルが必要になってしまうこと。

マジでヘッドアンプ買うならこれ買っとけってレベルで良い。
すでにヘッドアンプ買ってなければ普通に買ってたと思うこれ。

Positive Grid BIAS mini bass
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/252292/

ソフトウェアアンプシミュレーターでわりと新しいながらも有名になったBIASのミニヘッド。

300Wの高出力ながら2.5kgと軽量設計。

ん?なんでBassなのかって?見た目がブラックで格好いいからだよ!!
と、いうのも。PC側でアンプエディットしてしまえば、ギター用のアンプもBIAS MINI Bassで鳴らせるらしいんだよね。(中身はただのBIAS AMPだからね)

そしたら、見た目が黒いほうが格好いいじゃないかと思います。
(しかもなぜかサウンドハウスだと2万も安いぞ。。)

MARSHALL MX212A
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/253840/

マーシャルのスラントキャビで12インチ2発!!

縦に2つ並べてスラントさせるとかいう、ちょっと変なデザインで、楽器屋さんで見つけたとき思わず3度見した上でじっくり確認しちゃった。

4発はバランスとかなかなか面倒だから2発がやっぱり使いやすいと思うんだけど、ライブで使うならスラントのほうがモニターがしやすくて有利だと思います。(よほど大規模な会場でもなければ。)

そんなギタリストたちの声を聴いてなのか、マーシャルが世に出してきた2発スラント。
見た目はちょっとかわいい?けどきっと音はザ、マーシャルって感じなのかな。とても興味がある。

MESA/Boogie 2×12 Rectifier® Horizontal Guitar Cabinet
https://mesaboogie.jp/recto_cabs.html#03

MARSHALLはまあ定番だからっていうところがあるけど、

完全に音だけで選ぶなら、MESAのレクチのキャビが好きなんだよね。。

本気でレコーディングするならこのキャビが欲しい。
低音の出方とか、音の締まり具合とか。
マーシャルと同じで縦もあるけど、見た目的には横のほうが格好いいから好き。
ライブで使うなら、2X12の上に4×12のマーシャルをスタックしてミックスしたい。

マイク

SENNHEISER MD421-mk2
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/68560/

レコーディングで使ってからすごい好きになったマイク。
なんというか、言語化できないんだけど録れる音が好き。

57ほど暴れずに、きっちり録れるマイクなイメージ。
ギターもタムもこいつで録るのが好き。扱いやすい。

でも、結構なお値段するんですよね。。。。。

MXL 990-HE
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/251777/

たぶんボーカルのレコーディングで良くレンタルしてたノイマンのマイクのコピーモデルだと思います。たぶん。

値段も手ごろで扱いやすい、ボーカルRec用コンデンサマイクとして1本持っておきたい。
かなり手ごろなので気が向いたら買えちゃいそうな値段なのがマジで怖いよなー。。。

オーディオインターフェース

MOTU M2
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/269730/

最近話題の高音質USBオーディオインターフェース。

USBバスパワーなのに高音質とのレビューが多いので一回使ってみたい。
出先での作業とかにUSBバスパワーのインターフェースはちょっと気になるんだよなぁ。

SOLID STATE LOGIC SSL2+
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/272140/

最近話題のSSLの廉価インターフェース。

何が良いって、ヘッドホン出力が2系統あるんだよね。
レコーディングで使うときに、プレーヤーとエンジニアで別のバランスで聞けるってのは地味にありがたい機能だと思う。

音質はまぁ価格からするとちょっといいかな程度という噂だけど
これもUSBバスパワーらしいので、気軽に持ち運べるのもメリット。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA