買ってよかったギターエフェクター

中古楽器屋さんでふらっと目に入ったお安めのエフェクターを買うのが趣味です。

という感じで、エフェクターは割と衝動買いするパターンが多い僕です。なので、成功することもあれば失敗することも度々。。。

そんな僕が、ギタリスト人生10年ちょっとで買ってよかったエフェクターたちを紹介してみます。

エントリーNo.1 Behringer TM300

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/110369/

¥3,180(税抜) ※サウンドハウス新品価格

初っ端から中古じゃなくて新品で買ったエフェクターですまない。
でも、僕が初めて買ったエフェクターだから紹介せずには居られなかった。

Behringerなんで、まぁ大体はコピーモデルなわけなんですが
これはおそらくSANSAMPのGT-2のコピーモデル。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/78448/

当時の僕はいろんな音が出るなら便利じゃん!コスパ高い!って買った気がしますが
今見ても、アナログ回路の歪みでこれだけ音色パターンあるのは結構すごいですね。

ただ、無駄にコントロールが多いので
一歩間違うと音作りの迷宮に迷ってしまうのが難点。

あと、Behringerあるあるですがバイパス音がちょっと良くないので、基本的にはONのままかけっぱなしにするのがベター。

バイパスの音が悪いのが致命的なので、そこそこ真面目に弾くようになると部屋隅に追いやられましたが。
スイッチャーと併用とかなら割と今でもいけるかも。

エントリーNo2 Zoom MS100BT

https://www.zoom.co.jp/ja/products/multistomp/zoom-ms-100bt-multistomp-guitar-pedal-bluetooth

これ、生産終了モデルなんですよね。。。
7年前くらいに中古で1万円もしない値段で売ってて衝動買いしちゃったんだけど、その後壊れて1万円くらいで書いなおしましたw

基本的にはMS-50Gとかのマルチストンプ系の系譜ではあるんだけど、
・ステレオインステレオアウト
・ギターベース兼用可能(ベースエフェクトもある)

というところで最上位機種扱いだったんですが
その分本体価格が上がり、人気が出ず絶版に。

空間系だけであればMS-70CDRで代用可能ですが
全部1台でできるのはこいつだけだった。
地味に未だに中古価格が高騰しているエフェクターの一つ。
#とはいえ、元値を超えるような上がり方はしないけど。

飛び道具が欲しいときに、度々ボードに入るエフェクターだったけど
HXStompの導入により、これも引き出しの奥にしまい込まれることに、、、

エントリーNo3 VOX Straight6

https://voxamps.com/ja/product/straight-6-overdrive/

これも絶版だけど、中古で度々見かける。

VoXは割と昔から真空管入りのオーバードライブを作っていて
僕もBulldogDistortionとかも使ってたんですが
これが手に入ってからは、しばらくこいつがメインの歪みペダルに鎮座していました。

音はマーシャル系のアンプライクなディストーション。
コントロールもToneと別にBassとトレブルスイッチがあって使いやすかった。
なにより、真空管が200Vドライブしてるという仕様にロマンしか感じない。音作りに大事なのは浪漫である。

このシリーズ通してポップな見た目にしたのは失敗だったと思います。僕は好きですが。
もっと硬派なデザインにしていれば、売れてたのかなーとも思います。

エントリーNo4 OneControl SROD

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/201872/

ザ・王道オーバードライブ。
個性的ではないんだけど、ボードの何処においても使える優等生。

ブーストするもよし、メインの歪みにするもよし。
使い手も合わせる機材も選ばない感じでとても便利です。

ただし、言葉にしやすい個性がないというその1点があり
僕はしばらく使ってないです。面白くはないので!

エントリーNo5 EWS FuzzyDrive

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155347/

人生で初めて同じエフェクターを2台買った。

ファズっぽい太さをもちつつ、オーバードライブっぽい感じに扱いやすくまとめたペダルです。

扱いやすいのはファズじゃねぇだろ!とファズ過激派の人には言われそうですが
ファズ的なの音の太さのオーバードライブだと思うとめっちゃ便利です。

もっぱら僕はソロ用のブースターにしてますが
曲によってはメインの歪みにしてもいいくらいのレベルです。

ただ、ギターとの相性とか好みが分かれる音色だとは思いますので、気になる方はまず試奏を。

新品で1万円という比較的手に取りやすい価格もGood。

エントリーNo6 Orange BaxBangeetar

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207169/

大本命。OrangeAmpの名作プリアンプですね。
歪み方がとてもアンプっぽい、エフェクターっぽくないという点と
ゲイン幅、EQコントロール、など音のレンジが広いという部分で、かなり有能です。

ただし、でかくて重くて邪魔。本当に。

ただ、これさえあればそのへんのJC120で自分の音がきっちり出せる感覚があるので
1度使って音が気に入ったら、もう手放せないですね。中古の品数が少ないのも気持ちがわかる。

それなりにキャラの立ってる真空管アンプとだとちょっと相性悪い場合もあるみたいだけど
基本的にはクリーンがちゃんと出るアンプならすべからくコイツの音にしてくれます。

 


だいたい歪みペダルですねw

というか、僕自身あまり空間系ペダルにこだわりが無い人間なので
基本的には空間系はマルチエフェクターを使って対応してます。
(といいつつ、ディレイは最近アナログのMemoryBoyを入れたけど。。。)

BaxbangeetarとFuzzyDriveでひとまず僕の歪みペダルの旅は終着を迎えた感じですが
もし、今後別のジャンルをやるようなことがあれば、また旅を再開するかもしれません。

でも、楽器屋さんで良さげな中古を見つけるとお持ち帰りしたくなる癖は未だ治らず。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA